« 管理人、やられる | メイン | ウルルン滞在記(1) »

2006年09月24日

●2種類の「何もない」

10月初頭に予定されている、今年最後…の予定のテレビ番組の撮影の下準備のため、今年2回目になるラァイユーンへの出張にでかけてきました。
さてさて、滅多に出かける人もないこの地域ですが、それもそのはず。
道中観光として見所になる所がいくらかあればいいんですが、道中の大半が、なんと第一級の「何もない」なのです。

実は「何もない」にも、非常に美しい「何もなさ」と、讃えるものの何もない、「何もなさ」という2種類があるのですが、特にタンタンからラァイユーンに至る道は、この後者の方。何があるわけでも、何がないわけでもなく、車窓からの風景の退屈な事といったら!それが150kmほども続くのですから、ドライバーにはたまりません。
かつてサン・テグジュペリが滞在し、「星の王子様」の物語の着想を得たタルファヤの町が近くなるくらいまでは砂丘さえも見当たらないので、いっしょに出かけたダンナとともに、これは稀に見る退屈な道だ、と語り合ったほどでした。

ところが2回目の出張となった今回、予定していたフライトがキャンセルされてしまった事から、海沿いではなく、内陸側のスマラに向かう道に行ってみようということになり出かけてみたところ、なんともそれは美しい「何もない」が広がっている事を発見。

雄大な風景が広がる事を誇る南部モロッコでも、360度何もない大パノラマは、中心にアトラス山脈があるために、なかなか見られるものではありません。
そんな中で、ラァイユーンからスマラに向かうその道は、青空と、地平線と、蜃気楼と、まばらに生えるアカシアの木の存在で、アフリカの広さ、砂漠の広大さを感じる事ができる、なかなか立派な「何もない」が広がっている道でありました。

そしてその帰り道、ラァイユーンに入る少し前を右折すると、そこにはなんとも美しいターコイズ・ブルーをたたえた湖が!ダムがある、とは聞いていたけれども、まさか砂漠の真ん中で、こんなに美しい水色に出合えるとは思っていなかったので、感激もひとしお。
少しずつ開発されつつあるタルファヤの町を含め、いつかこの雄大さを、日本人のお客様にも感じていただける機会を持てればなぁと思った、思いがけないひと時でした。

060924_3.jpg

060924_2.jpg

060924.jpg

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mayoikata.com/blog/mt-tb.cgi/25

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)