|  
 
 | 
							
								|  旅する時に使って便利、知って笑える表現を集めてみました。 簡単な単語ばかりですが、感情をこめて言うことで、たった一言でモロッコ人を爆笑のうずに巻き込むことも可能ですので、覚えておくとなにかと便利です。
 もっとも、あんまりたくさん聞くので、わざわざここで覚えなくてもモロッコにいる間にすぐ覚えてしまう事でしょう。
 
 ところでこの課では、文法的に、女性に対して言うのと、男性に対して言うのとでは表現が変わってくる単語(動詞)が出てきますが、ツーリストの話し相手は圧倒的に男性の方が多いこと、呼び掛けのように使われるものは、モロッコ人でも厳密に区別していない事から、音声データは男性に向かって使う時の表現にのみつけさせていただきました。
 
 
 | 
							
								| 
 ■ もしも神が望むなら
 
 イスラム圏の国では非常によく使われる言葉。我々外国人には約束を守らないためのエクスキューズや、言い逃れに聞こえてしまうけれども、この言葉の意味が自然に体にしみてくるころ、だんだんモロッコの姿が見えてくるのではないかと思います。
 
 
 | 
							
								|  | インシャーアッラー insyaa lla | 
							
								| 
 
 ■ ようこそ
 
 モロッコへようこそ、おうちへようこそ、等でよく聞くフレーズ。ありがとう、とお返事しましょう。
 
 
 | 
							
								|  | マルハバ marhaba | 
							
								| 
 
 ■ 気をつけて!
 
 そんなにしばしば聞くこともありませんが、大切な単語。後ろを車が通っているとか、目の前に穴があるとか、聞き落とすと大変です。
 
 
 | 
							
								|  | ハンダク handak | 
							
								| 
 
 ■ 待って
 
 車にちょっと止まって欲しい時なんかにも使えます。
 ちょっと待って(止まって)下さい、と丁寧に言いたい時は「ビラーティ・シュウィーヤ(少し)・アーファク(お願いします)」と頼みます。
 
 
 | 
							
								|  | ビラーティ blaati | 
							
								| 
 
 ■ 問題ない
 
 とにかくよく聞くセリフで、ちっともノープロブレムでない事の方が多かったりするので問題です(笑)
 マーケインが「ない」で、ムシュキルが「問題」。問題あり、と言いたい時はケイン(ある)ムシュキルとなります。
 
 
 | 
							
								|  | マーケインムシュキル makein mushkil | 
							
								| 
 
 ■ 行け
 
 行きなさい、とか行け、という意味。あんまり感じがよくないので使わないにこしたことはありませんが、あっちへ行ってよ!と人を追い払う時にも、日本語でシッシッ、と言うのと同じような要領でも使うことができます。
 
 
 | 
							
								|  | シール sirr | 
							
								|  | シーリ sirri | 
							
								| 
 
 ■ 食べる・食べろ
 
 eat。要するに食べなさい、という事で連発されます。
 モロッコ人家庭に招かれて御飯になると、聞かないことはないセリフ。
 
 
 | 
							
								|  | クル kul | 
							
								|  | クリ kuli | 
							
								| 
 
 ■ もう十分です
 
 もういっぱいです、もう十分です、ここまででいいです等、これ以上欲しくないです、という時に使う言葉。食べる時だけでなく、買い物の時にも、もうたくさん、という感じでも使えます。感情を込めて言ってみましょう。言葉への感情の込めかたは、世界中、どこもあまり変わらないものですから...。
 
 
 | 
							
								|  | バラカ baraka | 
							
								| 
 
 ■ おしまい・終わり
 
 もっとたくさん食べなさいよ、と言ってくれるモロッコのみなさんに、胃袋の小さな日本人はこのbarakaとsafiを連発することになるでしょう。
 その他、お買い物の時等にも、もうこれでおしまい!ということで使ったりします。
 
 
 | 
							
								|  | サフィ safi | 
							
								| 
 
 ■ 行きましょう
 
 さあ、行動を開始するぞ、とかけ声としてよく使います。Let's go!と元気よく言いましょう。
 
 
 | 
							
								|  | ヤッラ yallah | 
							
								| 
 
 ■ 見て
 
 見て見て、と注意を引く時に使います。
 
 
 | 
							
								|  | ショッフ shuff | 
							
								|  | ショッフィ shuffi | 
							
								| 
 
 ■ 来て
 
 こっちに来て、と呼ぶ時に使います。
 ここへ来て、はアジ・ヘナ(ここ)と言います。
 
 
 | 
							
								|  | アジ aji | 
							
								| 
 
 ■ ほらみろ
 
 そらごらん!とか、ほれみろ、という感じの言葉。
 だから言ったじゃん、という感じで、管理人は多用しています...
 
 
 | 
							
								|  | シッティ shitti | 
							
								| 
 
 ■ いい
 
 いいですね、いいことですねと、行為や状態などをほめる時に使うのがメズヤーン、かわいいねとか、かっこいいね、と人や物をほめる時に使うのはズゥィーン(女:ズゥィナ)です。
 
 
 | 
							
								|  | メズヤーン meziyan | 
							
								|  | メズヤーナ meziyana | 
							
								|  | ズゥィーン zwin | 
							
								|  | ズゥィナ zwina | 
							
								| 
  
 | 
							
								| back to INDEX▲ top▲
 |